説得力で多くの人を動かし、
基幹システムを支えていきたい
システム第一本部 基幹システム開発部
2012年入社
植竹 順一 Uetake Junichi
MY JOB
私の仕事
CARDNETの基幹システムである「CARDNETセンター」の新機能追加や機能改修を行う。また、ベンダーへの発注や費用、スケジュールの管理、システム障害時の対応なども担当。

CARDNETへ入社された
理由を教えてください。
前職では大手SIerでプログラマーをしていました。しかし担当していたのはシステムの一部分のみで、次第にもっと上流から開発に関わり、エンドユーザーの存在を意識しながら仕事がしたいと思うようになりました。自社サービスを提供するCARDNETなら、私の思い描く仕事ができると感じ入社を決めました。
また、面接で1日のスケジュールや昇級、将来のキャリアプランなども詳しく教えてくれたので、入社後に自分がどう働いていくのか、どう成長していくのかが明確にイメージできたことも大きかったですね。

現在のお仕事について
教えてください。
基幹システム開発部でプロジェクトリーダーを務めています。私はCARDNETのメインシステムである「CARDNETセンター」の担当です。1秒停止しただけで数百件以上の取引に影響が出てしまうシステムなので責任重大ですが、ピンチの時には助け合ってトラブルや課題を乗り越えています。今はリーダーとしてチームをまとめる立場なので、自分が直接手を動かすことを意識的に控え、後輩の育成を考えて仕事を割り振るようにしています。リーダーとして経営視点で考えたり、上の役職の目線に立って仕事に向き合うようにもなりました。

仕事をする上で
一番大切にしていることは
なんでしょうか。
説得力です。CARDNETでは実際にプログラミングを行うのはシステムベンダーの方々で、開発担当者は費用やスケジュールの交渉が主な業務です。他にも、障害が起きた時にはたくさんの人に力を貸してくれるようお願いしたり、お客様に事情を説明するため営業と一緒に出向くこともあります。そうした全ての業務において説得が必要になるんです。常に相手の立場や、周りにどんなステークホルダーがいるのかなどを想像し、相手が欲しい情報を揃えてピンポイントで話をすることが大切だと思います。

今後の夢や
目標を教えてください。
一番近い目標は、「CARDNETセンター」のチームリーダーになることです。私の上司である現在のチームリーダーは、チーム全体の動きや、一人ひとりの仕事の進行を全て把握していて、的確にフォローや軌道修正してくれます。その細やかな仕事ぶりは私の憧れで、早く代わりを務められるようになりたいと思っています。
また、ビジネスモデルづくりにも興味があります。CARDNETには色々な技術があるので、新規システムの開発から新しいビジネスモデルをつくることができると考えています。
1日のスケジュール

- 9:00
- 出社。メールをチェック
- 11:00
- 資料作成、打ち合わせ
- 12:00
- ランチ
- 15:00
- ベンダーさんからの設計書をチェックします
- 17:00
- 明日のタスクを確認
- 19:00
- 退社
さあ、あなたも
CARDNETで
可能性を広げよう。
エントリーはこちら
ENTRY