お客様に満足いただける
決済環境を構築・維持し、
社会に貢献したい
システム第一本部
ペイメントシステム運用部
2019年入社
Y.S.さん
MY JOB
私の部署の役割
決済サービスの安定的な提供を目的として、当部署では、CARDNETの基幹システムである「CARDNET」に接続する複数の自社システムについて、アプリケーションやインフラの保守・運用を担っています。
また、弊社システムで利用している他社決済サービスについて、システム面での調整も担当しています。

CARDNETへ入社された理由を教えてください。
入社前は、SIerにてシステムの上流から下流まで幅広くシステム開発に従事していました。
SIer時代に経験したクレジットカード業務のシステム開発に面白さを感じ、クレジットカードの業務知識を活かしたい気持ちがありました。
また、仕事での裁量を広げたいという気持ちもあり、SIerではなく発注側のSEとなりました。

現在のYさんのお仕事について教えてください。
1つは、本格商用開始前のシステムを対象として、非機能を商用レベルへ引き上げる仕事をしています。対象システムの非機能要件について、Fit&Gap分析からGapを埋める方式の策定、運用の構築やシステムリリースまで、一気通貫して担当しています。
もう1つは、CARDNETのサービスを利用している他社決済サービスとの調整業務です。
CARDNETの決済端末等は、電子マネーやバーコード決済等、非クレジットの決済サービスも提供しており、これらの決済に他社のサービスを利用しています。
他社システムのメンテナンスや障害がCARDNETのサービスに影響することに備え、メンテナンス情報の収集や作業手順の評価改善、事前の社外への情報連携や、障害時には速やかな情報収集と社内への情報連携、社外への情報連携を担当しています。

仕事のやりがいや
モチベーションはなんですか?
自社のサービスが店舗やWEBで利用されている様子を見ると、私たちの仕事が社会に貢献できているのだなと実感できます。
また、システムトラブルでお客様にご迷惑をおかけすることがありますが、営業等フロント部署と協力し、お客様にご納得いただけた際は達成感があります。
自分たちの仕事が広く社会の役に立てていることを感じられることは、CARDNETで働く面白さのひとつだと考えています。

今後の夢や
目標を教えてください。
今より規模の大きなシステムで頼られるようになりたいです。
基幹システムでのトラブルが起きると社会に大きな影響が及びます。トラブルが発生しないよう、発生しても影響を極小化できるよう、システム開発や運用においてより品質の高い仕事をCARDNETの皆と進めていきたいです。
また、より活気のあるチームを作り上げ、皆で成果を出したいです。難しい目標でも成長実感や満足感と共にチームで達成できるよう、周囲を動かし、育てられる働きかけを積極的に起こしていきたいと思っています。
1日のスケジュール

- 9:00
- 在宅勤務開始、メールチェック
- 10:00
- 社内関係部との打ち合わせ、資料作成
- 12:00
- ランチ&出社
- 14:00
- チーム内での打ち合わせ
- 17:00
- 資料作成
- 18:00
- 担当案件の進捗管理、翌日のタスク確認
- 19:00
- 退社
さあ、あなたも
CARDNETで
可能性を広げよう。
エントリーはこちら
ENTRY