キャッシュレス決済の
未来と共に、頼れるSEとして
成長し続ける
システム第二本部
クラウドシステム開発部
2019年入社
M.T.さん
MY JOB
私の部署の役割
クラウド型決済サービス「CARDNET-Cloud(CNC)」の機能開発と「CARDNET-Cloud(CNC)」にPOS端末を接続して頂くために加盟店へ提供している「決済パッケージ」の機能開発および問い合わせ・調査対応を行っています。 開発自体は委託しているため、プロジェクトの企画や全体管理が主な業務となります。

CARDNETの印象や雰囲気を教えてください。
私が入社した時のCARDNETの第一印象は「若いメンバーが多く活躍している会社」でした。 前職と比べて20~30代の若いメンバーが多く、また、若手の頃からプロジェクトリーダーを任されたり、役員へのリリース判定報告を行ったり、大きな仕事を経験することが出来ます。 会社の雰囲気としては、真面目で困っていたら助けてくれる人が多く、役席者の方も社歴に関係なく対等に接してくれて意見やアドバイスをくださるので、「風通しがよく、相互尊重性の高い職場」であると私は感じています。

現在のMさんのお仕事について教えてください。
加盟店のPOS端末を「CARDNET-Cloud(CNC)」に接続するためのソフトウェア「決済パッケージ」に関わる業務を担当し、プロジェクトマネージャーとして開発案件を推進しています。
具体的には、前職のPOSシステムに関わる仕事の経験やノウハウを活かし、「お客様や世の中のニーズに対して最適なソリューションは何か?」を追求して仕様検討を行っています。
そして、開発着手後は開発委託先等のステークホルダーとコミュニケーションを取りながら、プロジェクトの進捗管理・コスト管理・品質管理・課題発生時のトラブルシューティングを行っています。
また、リリース後の問い合わせ対応など、アフターフォローも行っています。「決済パッケージ」はPOSや決済に関わる専門的な知識を要するため、私のチームでは保守の業務も担当しています。

どんな時にやりがいを感じますか?
自分が携わったシステムが世の中に出て動いていることを実際に感じ、社会の役に立っていることを実感した時です。
入社後初めて担当したのがタッチ決済の開発案件で、リリース直後に自分自身も街中でタッチ決済を使うことで達成感を感じていたことを覚えています。
当時は期間やコスト的にも大規模案件で大変な事もありましたが、多くの方々と協力しやり遂げることが出来ました。
リリースから数年経過した現在、タッチ決済が世に多く広まってきたので、そこに携わって貢献できたことを改めて実感し、当時頑張った事に対して誇りを持てています。
CARDNETのキャッシュレスサービスは多くの加盟店にご利用いただいているので、「日々の生活の中で社会に貢献していることを身近に感じられる」のが、CARDNETで働く醍醐味の1つだと思います。

今後の夢や
目標を教えてください。
直近の目標は「決済パッケージ」の業務を通じて、POSやEMVと呼ばれる決済の国際的な標準仕様の知識をもっと身につけて、SEとして頼られる存在になることです。
特にEMVは仕様書が英語で書かれており、複雑で専門的な知識なので身につければ自分の強みになると思っています。
得た知識を可視化し、社内に展開していくことで会社に貢献していきたいと考えています。
将来的には、他のシステム開発を経験したり、新しいビジネスモデルを考えたりする仕事にも興味があるので機会があればチャレンジしたいなと考えています。
1日のスケジュール

- 9:00
- 出社。朝会にて、チームメンバーのタスク状況を確認
その後メールチェック
- 10:00
- 加盟店からの問い合わせ・調査対応
- 11:30
- チームメンバーとランチ
- 14:00
- 開発ベンダーとミーティング
プロジェクトの進捗確認や成果物のレビューを実施
- 16:00
- 資料作成・チームメンバーの資料レビュー
- 19:00
- 退社
さあ、あなたも
CARDNETで
可能性を広げよう。
エントリーはこちら
ENTRY