社会インフラを支える
企業として存在感を
高めていきたい

営業本部
ソリューション推進部
2023年入社

MY JOB

私の部署の役割

クレジットカードの取引処理システムおよび店頭端末をエンドユーザー向けに提供している事業者様にお取引を継続していただくための交渉と新サービスのご提案を行っています。

ソリューション推進部での営業の醍醐味を教えてください。

クレジットカード取引という巨大なマーケットの根幹となるシステムおよびサービスに携われることです。
安定稼働している事が当たり前なのでエンドユーザーに意識される機会は少なく、あまり知名度は高くないですが、CARDNETは国内のクレジットカード取引件数の約半分を担っています。
担当している事業者様とは、お客様と提供者の関係を超えて共に社会インフラを支えるパートナーとして仕事を進めていける事がソリューション推進部の醍醐味です。

CARDNETの印象や雰囲気を教えてください。

CARDNET全体として育成に関心があり新入社員をサポートしていく考え方なので馴染みやすい環境だと感じます。
いい意味で社風はありません。多様なバックグラウンドを持つ方々がいらっしゃいます。
私自身は所属している部署のメンバーとよくお昼を食べに行ったり終業後飲みに行ったりしてコミュニケーションを楽しんでいます。
個々の考え方を尊重する会社なので各々の好ましい距離感でメンバーと付き合っていける職場だと思います。

現在のIさんのお仕事を教えてください。

主に非対面決済の決済代行事業者様の営業窓口を担当しています。
国内の決済代行事業者様はすでにほとんどCARDNETとお取引いただいているため新規先への営業ではなく既存のお客様との関係構築がメインミッションです。
より良いサービスのご提案と合わせて、クレジットカード取引にまつわる様々なルールや業界全体の動向についていち早く情報提供できるよう努めています。
業務内容は多岐に渡ります。時にはリリース前のサービスの運用構築をしたり、プロジェクトの管理をしたり、事業収支を考えたり…。
業界未経験で入社しましたが、早期から幅広い業務に携わらせていただいております。

今後の夢や
目標を教えてください。

大きな目標としては国内外でCARDNETの存在感を高める事。
例えば海外の事業者様が日本へ進出する際、グループ会社であるジェーシービーを経由してCARDNETにお声がかかる事が多いのですが、「日本でクレジットカード取引に関する事業を始めるならまずはCARDNETに相談しよう」という風に直接アプローチいただけるような事業者を目指したいです。
もちろんCARDNET単体で実現できる事には限りがあるのでグループ会社や担当先の決済代行事業者様のお力添えもいただきながら実現できたらいいなと思います。

1日のスケジュール

9:00
出社後、メールチェック
10:00
社内関係部との打ち合わせ、資料作成
12:00
ランチ
14:00
お客様と打ち合わせ
18:00
担当案件の進捗管理、翌日のタスク確認
19:00
退社

MESSAGE

営業の新しいカタチ:お客様と共に成長する

営業にどういったイメージをお持ちでしょうか。
多くの方は自社商品の販売をイメージされると思います。
CARDNETの営業は単に物を売る業者ではなく、お客様の事業成長に貢献しながら自分自身も成長できる環境です。

さあ、あなたも
CARDNETで
可能性を広げよう。

エントリーはこちら

ENTRY