端末に表示されたエラーコード・メッセージの内容や対処方法をご確認いただけます。
よくあるエラーのみを掲載しています、また、端末毎に表示されるエラーコード・表示メッセージは異なりますので、
お探しのエラーコードが見つからない場合は、各端末の 取扱説明書 をご参照ください。
エラーコード | 表示メッセージ(例) ※端末機種によって 表示メッセージが異なります。 |
内容 | 対処方法 |
---|---|---|---|
I01 | I01:XX-XXXX ICカード処理エラー XXキーをどうぞ。 (*)端末機種により、「XX」のコード値、キー名称は異なります。 |
ICカードを裏または逆向きに挿入したときやICカードとの通信処理に失敗したとき等に表示されます。 「このカードは使えません」とメッセージが表示された場合は、カードがご使用できない状態になっています。 |
カードのICチップ部分を柔らかい布などで拭いてから、ICピンパッドに正しく挿入して、処理をやり直してください。再発する場合や、複数のカードで発生する場合は、端末故障の可能性があるため、端末メーカーにご連絡ください。 「このカードは使えません」とメッセージが表示された場合は、カードをご利用いただけない旨をお客様にご案内し、お客様からカード発行会社にお問合せいただくようご案内ください。 端末メーカーの連絡先はこちら |
I02 | I02: サービスコードチェックエラーです。 ICピンパッドにカードを挿入してください。 |
ピンパッド挿入が必要なICカードを端末機の磁気カードリーダで読み取ったときに発生します。 | ICカードをピンパッド、または、ICカード挿入口に挿入してください。 |
I05 | I05:ピンパッド通信エラー ピンパッドの接続を確認の上 XXキーをどうぞ。 (*)端末機種により、「XX」のキー名称は異なります。 |
以下原因によりIC処理ができない状態と考えられます。 1.ピンパッドのケーブルが端末から抜けている。 2.通信回線の接続状態に問題がある(※) (※)お店のインターネット、電話が繋がらないなど |
以下2点を行ってください。 1.ピンパッドのケーブルを端末に差し込んでください。 2.通信回線の接続状態に問題がないことを確認ください。 もう一度操作をやり直してください。 再発する場合は、端末(ピンパッド)自体の故障の可能性があるため、端末メーカーにご連絡ください。 端末メーカーの連絡先はこちら |
I12 |
I12 XXXX:通信エラー センタへの処理結果通知 に失敗しました。 回線状況を確認の上、もう 一度実行キーをどうぞ。 (*)端末機種により、「XX」のコード値、キー名称は異なります。 |
ICクレジット取引で、センタへの結果通知送信中に通信エラーが発生したときに表示されます。 XXXXには通信エラー詳細コードが表示されます。 以下原因により通信エラーが発生したと考えられます。 1.ピンパッドのケーブルが端末から抜けている。 2.通信回線の接続状態に問題がある(※) (※)お店のインターネット、電話が繋がらないなど |
以下2点を行ってください。 1.ピンパッドのケーブルを端末に差し込んでください。 2.通信回線の接続状態に問題がないことを確認ください。 「実行」キー(※)を押してください。 (※)キー名称は機種により異なります。 |
I13 |
I13:通信リトライアウト センタとの処理結果通知 に失敗しました。 一括送信を行ってください。 |
I12エラーが連続発生したときに表示されます。 以下原因によりI12エラーが連続発生したと考えられます。 1.ピンパッドのケーブルが端末から抜けている。 2.通信回線の接続状態に問題がある(※) (※)お店のインターネット、電話が繋がらないなど |
「一括送信」を行ってください。 解消しない場合は、以下3点を行ってください。 1.端末の電源を入れ直してください。 2.ピンパッドのケーブルを端末に差し込んでください。 3.通信回線の接続状態に問題がないことを確認ください。 もう一度「一括送信」を行ってください。 それでも解消しない場合は、端末故障の可能性があるため、端末メーカーにご連絡ください。 端末メーカーの連絡先はこちら |
I15 | I15:業務規制中 一括送信処理を実行してください。 |
ICクレジット取引で、センタへの結果通知データの再送信にエラーが発生し、端末がご利用いただけないときに表示されます。 以下原因によりI再送信にエラー発生したと考えられます。 1.ピンパッドのケーブルが端末から抜けている。 2.通信回線の接続状態に問題がある(※) (※)お店のインターネット、電話が繋がらないなど |
「一括送信」を行ってください。 解消しない場合は、以下3点を行ってください。 1.端末の電源を入れ直してください。 2.ピンパッドのケーブルを端末に差し込んでください。 3.通信回線の接続状態に問題がないことを確認ください。 もう一度「一括送信」を行ってください。 それでも解消しない場合は、端末故障の可能性があるため、端末メーカーにご連絡ください。 端末メーカーの連絡先はこちら |
I20 | I20:回線エラー 回線が外れていないか 確認して下さい。 再接続を行いますか。 |
回線ケーブルが接続されていないとき等に表示されます。 | 以下2点を確認し、再接続を行ってください。 1.ピンパッドのケーブルが端末から抜けていないかを確認ください。 2.通信回線の接続状態に問題がないかを確認ください。 繰り返しエラーになる場合は、「中止」キーを押してください。 端末機が自動的に処理を実行します。 解消されない場合は端末故障の可能性があるため、端末メーカーにご連絡ください。 端末メーカーの連絡先はこちら |
I22 | I22:センタと接続不可です。再接続を行いますか。 | センターと通信できない場合に発生します。 電話機・FAX等、他機器が回線使用中の場合もこのメッセージが表示されます。 |
もう一度やりなおしてください。 繰り返し発生する場合は、CARDNETサービスデスクへご連絡ください。 CARDNETサービスデスク 0120-800-661(24時間365日対応) |